電子書籍と紙の本を使い分ける方法!【両方買う人向け】

電子書籍と紙の本を使い分ける方法をまとめました。

電子書籍を使うべき時と、紙の本を使うべき時の2つに分けて、解説しています。

電子書籍を使うべき時

書籍代を節約したい時は電子書籍

書籍代を節約したい時は、電子書籍を使うべきだと思います。

なぜなら、紙の本(新品)より電子書籍の方が、安いからです。

漫画『ONE PIECE 1巻』の紙媒体の販売価格は、484円(税込み)です。(2020年4月3日時点のAmazon販売価格)

それに対し、電子書籍版の販売価格は、以下になっています。

電子書籍ストア販売価格(税込み)
Kindleストア460円
eboookjapan459円
DMM電子書籍459円
各電子書籍ストアのONE PIECE 1巻の販売価格一覧表(2020年4月3日時点)

どの電子書籍ストアも459~460円で販売されていたので、約5%安いことがわかります。

値引き率は、作品・電子書籍ストアごとに異なりますが、『ONE PIECE 1巻』のように、同一タイトルでも、紙の本よりも安くなっている物がほとんどですね。

ですので、価格の安い電子書籍の方が、購入費用を抑えられて、良いと思います。

キャンペーン・ポイント還元サービスも実施されているから、節約したい時は、電子書籍がおすすめだぜ。

なお、下記の2記事には、書籍代を節約できる電子書籍ストア情報をまとめてあります。

参考にしてみてください。

初回購入が半額以下になるお得なクーポンを発行している電子書籍ストアをまとめました。 半額以下になる初回クーポンを発行している電子書籍...
電子書籍ストアの中でも、ポイント還元率が高い5社を比較しています。 どの電子書籍ストアが、最もポイント還元率が高いのか判明しました。...

本を置く場所が確保できない時は電子書籍

紙の本を置く場所が確保できない時は、電子書籍がおすすめです。

当たり前ですが、電子書籍は電子データで出来ているため、どれだけダウンロードしても場所を圧迫しません。

部屋が狭い・本棚に空きがないという方は、電子書籍を使えば問題解決するかもしれませんよ。

場所を選ばず読書したい時は電子書籍

場所を選ばず読書したい時は、電子書籍がおすすめです。

電子書籍はデータをダウンロードして読むため、読む端末を選べます。

自宅でPCの大画面で読書するも良し。

電車・バスの中で、スマホを駆使してひっそりと読書するのも良し。

公園のベンチに腰掛けながら、タブレットで恋人と2人で読書するのは……許しません。

電子書籍ならば、場所・状況ごとに適した端末で読むことが可能なわけです。

一方、紙の書籍の場合。

サイズが固定されてしまっているので、大画面で清々と見たくても変更することができません。

電車やバスの中で読みたくても、文庫本サイズならともかく、単行本サイズだと大きくて片手で読みづらい。

ですので、場所を選ばずに快適に読書したい人は、電子書籍がおすすめです。

新刊を発売日に読みたい時は電子書籍

新刊を発売日に読みたいなら、電子書籍がおすすめですね。

電子書籍は、電子データをダウンロードする権利を買い取る形になるので、『売り切れ』という概念がありません。

また、事前予約しておくと、発売日の0時に自動配信しておいてくれるサービスを展開している電子書籍ストアもありますね。

ですので、売り切れしやすい新刊を確実に読めるため、「発売日に新刊を絶対読みたい!」という方は、電子書籍が良いと思います。

お得度が高いキャンペーン実施時は電子書籍

お得度が高いキャンペーンが実施されている時は、電子書籍を利用してみると良いと思います。

なぜなら、紙の本で購入するよりも、かなり割安で購入できることが頻繁にあるからです。

複数の電子書籍ストアを利用し、本を購入する際にチェックしてみると、お得なキャンペーンに出会えることが多々ありますよ。

個人的なおすすめですが、もし、複数の電子書籍ストアを利用して、お得なキャンペーンを探すなら、Yahoo!japanグループが運営する『ebookjapan』という電子書籍ストアは、使ってみて欲しいですね。

キャンペーンの種類が豊富で、なおかつ、トップページにキャンペーン特集をまとめてくれてあるので、確認しやすいからです。

ebookjapanのキャンペーン特集
ebookjapanのキャンペーン特集

ですので、電子書籍ストアでお得なキャンペーンが実施されていたら、積極的に利用してみると、読書費用を抑えられて、経済的なので、おすすめですよ。

▼公式サイト

ebookjapan

なお、下記記事にebookjapanの評判・口コミをまとめてあるので、使ってみたいと思った方は、参考にしてみてください。

Yahoo!Japanのグループ会社「イーブックイニシアティブジャパン」が運営する電子書籍ストア【ebookjapan】の評判と口コミにつ...

レンタルなら電子書籍

本をレンタルするなら、電子書籍がおすすめです。

紙の本でのレンタルサービスがいくつかありますが、正直、使いずらいと思います。

理由は以下の3つ。

  1. 借りた本を返しに行かねばならない
  2. 延滞金がある
  3. 在庫に限りがある

DMMコミックレンタルやRenta!といった電子書籍のレンタルサービスなら、借りた本は、期限が来たら自動的に読めなくなるようになるため、借りた人が本を返しに行く必要がありません。

それに付随して、延滞金という概念が電子書籍のレンタルにはありません。

自動で返却されるので、返し忘れて延滞金が取られることが無いからです。

さらに、電子書籍は電子データで出来ているため、無限にレンタルできます。

図書館のように、他の人が読んでいて、在庫がないから読めないということがありません。

紙の本のレンタルサービスにおける3つの弊害を、電子書籍のレンタルサービスは全て排除してくれるので、レンタルならば電子書籍がおすすめです。

▼レンタルサービス

DMMコミックレンタル!

Renta!

読書量を増やしたい時は電子書籍

読書量を増やしたい時は、電子書籍がおすすめです。

なぜなら、電子書籍には読み放題サービスがあるからです。

読書量を増やしたいと思っても、紙の本の場合、本を購入する資金がなければ、大量の本を用意することができませんよね。

図書館のような無料で本を借りられるサービスを利用することで、対応することも出来るかもしれませんが、在庫に限りがあり、読みたい本が借りられないこともあるでしょう。

電子書籍の読み放題サービスを利用すれば、定額制なので、何冊読んでも安く済みます。

読み放題サービスの対象になっていない作品だけ購入すれば、全ての書籍を購入して揃えるよりも節約できるでしょう。

ですので、読書量を増やしたい時は、読み放題サービスを利用することで、安く、大量の本を読むことができるようになるため、おすすめですよ。

なお、日本国内の読み放題サービスは、雑誌のみといった具合で、特定のジャンルに特化しているサービスが多いです。

Amazonの運営する読み放題サービス『Kindle unlimited』が、対象書籍数も多く、ジャンルも幅広いため、使いやすいと思います。

下記記事に、詳細をまとめてあるので、参考にしてみてください。

Amazonの読み放題サービス【Kindle unlimited】についてわかったことをまとめました。 Kindle unlimit...

▼公式サイト

Kindle unlimited

紙の本を使うべき時

コレクションしたい時

コレクションしたい時は、紙の本を購入した方が良いと思います。

なぜなら、紙の本の方が電子書籍に比べ、コレクションに向いている要素が多いからです。

著名な作家・作品の初版初刷本には、プレミア価格が付くことが多々あります。

また、書籍の予約限定特典などがオークションサイトで高値で取引されていることもあるようです。

このように、紙の本には通常価格よりも、高値がついてしまうコレクション品になりえる要素がありますが、電子書籍にはありません。

ですので、本を読むというよりは、美術品のように収集して、愛でるのに紙の本は有用だと思います。

参考文献として使う時

大学のレポートや、企業でのプレゼン資料における参考文献として、書籍を使う時は、電子書籍よりも紙の本が良いと思います。

なぜなら、電子書籍はページ数の表記が特殊だからです。

例えば、Amazonの電子書籍の場合、『位置No』という特殊表記のため、引用したい部分のページ数が分かりません。

そのため、レポートで引用した時に、引用した書籍のページ数を記載しなければなりませんが、わからないので記載できないわけです。

このように、特殊な表記を採用している電子書籍ストアもあるため、確実性をとるなら、レポートの参考文献として使う書籍は、紙の本にした方が良いと思います。

まとめ

電子書籍と紙の本を使い分ける方法をまとめました。

電子書籍には、電子書籍にしかないメリットがあり、紙の本には、紙の本にしかないメリットがあると思います。

上手に使い分けるには、両方のメリット・デメリットをしっかり理解して、メリットは活かす、デメリットは潰すという考え方のもと、使いわけ方を考えてみるのがおすすめです。

電子書籍と紙の本を上手に併用して、快適な読書生活を送りましょう。

▼おすすめ電子書籍サービス

DMMコミックレンタル!

ebookjapan

Kindle unlimited

この記事を読んだ人におすすめ

当方、「電子書籍」と「紙の本」の両方を使って読書しています。 電子書籍の使用歴は1年ほど、紙の本は生まれてからずっと使い続けています...
当方、電子書籍を1年以上使い続けており、書籍を購入する際、電子書籍で購入することが多い電子書籍のヘビーユーザーです。 電子書籍ストア...
スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク