サバイバル漫画おすすめ12選を紹介します。
サバイバルとは、文明・秩序が壊れた世界で生き抜いていくことを指しているので、私たちが今生きているような高度文明から、かけ離れた世界観をもつ作品を中心にまとめてみました。
建物ごと漂流してしまうミステリー要素が詰まったサバイバル漫画や、正体不明の大災害に巻き込まれながらも懸命に生きていくサバイバル漫画、科学や実際のサバイバル術を用いて生き抜いていくサバイバル漫画など、色々なサバイバル漫画を集めてあります。
目次
ドラゴンヘッド
作者 | 望月 峯太郎 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
巻数 | 全10巻(完結済み) |
電子書籍 | 〇 |
ドラゴンヘッドは、望月 峯太郎によるサバイバル・ホラーで、未曽有の大災害に見舞われた日本を描いた作品です。
主人公のテルは修学旅行から新幹線で帰る途中、落盤事故によって、トンネルに閉じ込められてしまいます。
不運にも同級生は、テル・アコ・ノブオ以外即死。
外からの救援も見込めそうになく、トンネルからの脱出を図ろうとするのですが、長時間暗闇に閉じ込められていたため、生き残りの一人であるノブオが錯乱しだし……といったあらすじになります。
ドラゴンヘッドは読み進めるにつれて、未曽有の大災害に見舞われた日本がどうなっているのかがわかっていく作品になります。
また、何もわからないことへの恐怖や、恐怖に負けて狂い始める人々が描かれており、ホラー映画を見て恐怖するのとは違った質の怖さを感じる作品でもあります。
単行本は全10巻で、完結済みです。
2003年に、妻夫木聡主演で、実写映画化もされているので、映画を見てから、漫画でより作品を深く味わうのも面白いかと思います。
究極の大災害の中、突き進むサバイバルは、読み応えがあるのでおすすめですよ。
自殺島
作者 | 森恒 二 |
---|---|
出版社 | 白泉社 |
巻数 | 全17巻(完結済み) |
電子書籍 | 〇 |
自殺未遂を繰り返す自殺常習者たちを送り込む島――『自殺島』。
主人公のセイもまた、自殺未遂の末、自殺島に送り込まれました。
その島には秩序も法もなく、生きるも死ぬも当人次第。
自殺常習者たちの、無人島サバイバルが始まります。
自殺島は、登場人物が全員自殺未遂の常習者という設定が特徴的です。
中には、社交的で自殺志願者とは思えないようなキャラクターも登場します。
そんな、「訳あり」の彼らが織りなす人間ドラマから目が離せなくなること必死です。
Btooom!
作者 | 井上淳哉 |
---|---|
出版社 | 新潮社 |
巻数 | 全27巻(完結済み) |
電子書籍 | 〇 |
主人公の坂本は、職にも就けず、冴えない人生を送っている22歳。
ただ、彼は爆弾のみで戦うネットゲーム『Btooom!』の世界では誰より強く、ゲームの世界では尊敬を集めていました。
Btooom!の制作会社『ティラノスジャパン』に入社したいと考えている坂本は、Btooom!のデバッガーとしてゲームをやりこんでいたわけですが、依頼主に正社員登用の件を訪ねるとはぐらかされてしまいます。
そんな日々を送っていたある日、目を覚ますとジャングルの真っただ中に……。
わけもわからず困惑していると、坂本のもとへと人が駆け寄ってきます。
助けを求めようと坂本が声を掛けると、何やら物体を投擲されます。
飛来物が着弾すると、爆発が起き、坂本は悟ります。
「まさか…現実で『Btooom!』をやれって事か!?」
Btooom!は、無人島で爆弾を使った殺し合いをするというゲーム性のあるサバイバル漫画です。
無人島でのサバイバル生活に加え、外敵から身を守らないとならない緊迫感が面白く、坂本の一挙一動に手に汗を握ってしまいますよ。
登場人物の過去を遡るような場面がたくさんあり、登場人物に感情移入しながら読むこともできて、見ごたえたっぷりです。
ハラハラするサバイバル漫画を読みたい人におすすめしたい作品です。
アイアムヒーロー
作者 | 花沢健吾 |
---|---|
出版社 | 小学館 |
巻数 | 全22巻(完結済み) |
電子書籍 | 〇 |
冴えない漫画家――鈴木英雄(すずきひでお)は、1度プロデビューしたものの、すぐに連載を打ち切られ、返り咲くためにアシスタント生活を送っていました。
夜になると幻覚が見えるため、その恐怖に打ち勝つために矢島という架空の人間を作り上げ会話をしたりしながら(他人から見たら独り言にしか聞こえない)日常を過ごしていくわけですが、ある日、彼の生活は一変します。
自宅のアパートに帰ると、交際中の女性――てっこがおかしくなっていました。
話しかけても、ひたすらドアに噛みついており、会話もままなりません。
英雄は、てっこは既に手遅れだと気づき、手にかけます。
その後、街に出ると、てっこのような症状を発している人間がいたるところに……。
冴えない漫画家の、ゾンビから生き残るためのサバイバルが始まります。
アイアムヒーローは、ゾンビサバイバル漫画なのですが、コミカルな要素がたっぷりです。
生前の生き方が反映されているのか、ゾンビ一体一体が特徴的な言葉を発します。
アパートの大家のゾンビなら「やちーん」と叫んでいたり、サラリーマンなら「おつかれさまです」と叫びながら、人に襲い掛かったりなどですね。
主人公はクレー射撃を趣味としていることから、散弾銃を所持しており、銃アクションが好きな人は、グッとくるでしょう。
ストーリーやアクションに加え、くすりと笑ってしまうようなコミカル要素も含まれているサバイバル漫画なので、おすすめですよ。
天獄の島
作者 | 落合祐介 |
---|---|
出版社 | 日本文芸社 |
巻数 | 全3巻(完結済み) |
電子書籍 | 〇 |
舞台は日本。
日本は、各先進国の批判と世論の高まりから死刑制度を廃止。
死刑に代わる極刑として1908年以降廃止されていた刑――『流刑』を採用していました。
主人公の御子柴 鋭(みこしば えい)は、5名の殺人の罪により、流刑の中でも最も重い『遠流』に処され、島流しにされます。
罪人ばかりが集う無法の島『天獄の島』へと。
天獄の島は、読み始めは単純な無人島サバイバルかと思いますが、しっかりとしたオチが用意されているサスペンス要素の入ったサバイバル漫画です。
全3巻と短いですが、しっかり完結しており、1度全て読んだ後に、もう一度1巻から読み直すと、色々と気づかされます。
冒頭で、遠流を言い渡された御子柴が、ニヤリと嗤うのですが、なぜ最も重い罪状である遠流に処されたのに嗤っていたのかなどです。
2回読むことで、1回目とは違った面白さを楽しめる秀逸な作品なので、おすすめですよ。
孤高の人
作者 | 坂本 眞一 |
---|---|
出版社 | 集英社 |
巻数 | 全17巻(完結済み) |
電子書籍 | 〇 |
物語は、神奈川県立横須賀北高校に転校生――森 文太郎――が転向してくるところから始まります。
文太郎は、なれ合いを好まず、一人でいることを好み、入学早々屋上で授業をさぼっていると、クラスメートの宮本に絡まれます。
「うぜぇ」と突き放す文太郎に、宮本は校舎の壁を登って屋上まで辿り着けたら金輪際文太郎に絡まないと挑発します。
命綱なしで校舎の壁を登るなんてビビッてできないと高をくくっていた宮本ですが、文太郎は校舎の壁を踏破してしまいます。
その経験をもとに文太郎はクライミングに興味を持ちはじめ、のめり込んでいくといった内容です。
孤高の人は、無人島でサバイバルをするといったような作品ではなく、クライミングをテーマに描かれた作品です。
山も自然の一つなので、広義な意味でのサバイバルにも捉えられるかなと思い、サバイバル漫画のおすすめの一つとして紹介させてもらいました。
クライミングのテクニックなども作中で紹介されていて、知識欲も満たしてくれる作品なのでおすすめですよ。
漂流教室
作者 | 楳図 かずお |
---|---|
出版社 | 小学館 |
巻数 | 全6巻(完結) |
電子書籍 | 〇 |
小学6年生の高松 翔は、登校前に母親と些細なことで口げんかしてしまい、家を飛び出してしまいました。
翔が授業を受けながら母親に謝ろうと考えていると、突如、地震が起こります。
地震はすぐにおさまりますが、辺りに異変が……。
学校の周りの景色が何もない荒廃した土地へと変貌していました。
なにが起こったのかもわからず、慌てふためく先生と生徒。
頼りになるはずの大人たちの方が、常識をもって生きてきた年数が長いため、現実を受け止められないといった様子。
なにもわからないという恐怖を抱えながら、荒廃した土地でのサバイバル生活が始まります。
1972年に連載が開始された作品のため、現代の小学校とは大分異なっており、違和感があるかもしれませんが、時代の違いも感じられて、面白い作品だと思います。
近年の漫画の主人公というと、少し癖のある主人公が多いように感じますが、漂流教室の主人公――翔――は、リーダーシップがあって、人間として正しい行いをしようとする、ザ・主人公といったキャラクターです。
主要キャラクターが小学生ということも特徴的で、発生する問題に小学生がどう対応していくのだろうという部分も見どころだと思います。
ソウナンですか?
作者 | 岡本 健太郎 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
巻数 | 4巻(連載中) |
電子書籍 | 〇 |
修学旅行の際中、飛行機事故によって女子高生――鬼島ほまれ――は海に放り出されます。
ほまれが海に浮いているところを、同じく海に放り出されていた女子高生――鈴森明日香・九条紫音・天谷睦――3人に助け出されます。
ほまれ達4人は、飛行機の残骸をボート代わりに、何とか陸地へと辿りつくのですが、そこは無人島でした。
鬼島ほまれは、父親が元軍人で、サバイバルの手ほどきをされていたこともあり、ほまれを中心に無人島で生活していくといったお話です。
ソウナンですか?は、本格的なサバイバル術が作中にたくさん出てくるので、サバイバルについての知識が学べる漫画です。
また、学術書寄りの漫画は内容が固くて蛋白になりやすいと思うのですが、この作品はストーリ仕立てになっていますし、それぞれキャラが異なる4人の女子高生のやりとりがかわいくて面白いので、サクサクと読み進めていけますよ。
サバイバルの知識を漫画で楽しく学びたい人におすすめの漫画です。
漂流ネットカフェ
作者 | 押見 修造 |
---|---|
出版社 | 双葉社 |
巻数 | 全7巻(完結済み) |
電子書籍 | 〇 |
土岐 耕一は、妊娠中の妻をもつ、普通のサラリーマン。
仕事が終わり、会社から直帰しようしますが、昨晩、煙草をやめてくれと注意されたことをきっかけに妻と口論となってしまったことを思い出すと、直帰する気にはなれません。
少しだけと思いつつ、ネットカフェに立ち寄ることに。
そのネットカフェで、初恋の相手――遠野果穂――と偶然再会。
遠野と思い出話に華を咲かせていると、周囲の客が「ネットにつながらない」と店員にクレームを付けているところを目撃します。
しばらくたってもネットは回復せず、天候も悪いこともあってその日は泊まることに。
遠野に起こされ目覚めると、室内が異常に暑いことに気付きます。
なにが起きているのか分からず外に出ると、辺り一面が湿地帯に……。
ネットカフェごと漂流する、サバイバル漫画です。
「惡の華」で有名な押見修造の作品です。
法の無い世界に移動することで、人間の内に秘めた暴力性が解放されていくさまが描かれています。
パニック要素にドキドキしながら読み進めていける作品で、おすすめですよ。
サバイバル~少年Sの記録~
作者 | 宮川 輝 |
---|---|
出版社 | リイド社 |
巻数 | 5巻 |
電子書籍 | 〇 |
スプライト
作者 | 石川 優吾 |
---|---|
出版社 | 小学館 |
巻数 | 15巻 |
電子書籍 | 〇 |
高校2年生の時任好子(あだ名は“スー”)は、学校に登校する時に、黒い雪を目撃する。
友人であるキリコとミキに、黒い雪のことを尋ねると、キリコたちには見えていないらしく、からかおうとしていると勘違いされ、流されてしまいます。
学校帰りに、10年間引きこもっている叔父の正午の世話をするべく正午のマンションをミキ・キリコと共に訪ねると、窓の外で黒い津波が街を飲み込んでいく様子をスーは目にします。
「離れろ、スー!!」
と叔父の正午が叫んだ瞬間、マンションは大地震に襲われ……。
スプライトは、先の展開が全く読めないパニック・サバイバルです。
黒い津波から逃げている子供たちが現れたり、叔父の正午が10年間引きこもっていたのには、理由があったりなど、伏線もたくさん出てきて、見ごたえがあります。
単調なストーリーではなく、伏線がたくさん出てくる読み応えのあるストーリーのサバイバル漫画を読みたい人必見です。
Dr.STONE
作者 | 稲垣 理一郎 Boichi |
---|---|
出版社 | 集英社 |
巻数 | 11巻(連載中) |
電子書籍 | 〇 |
体力が取り柄の高校生――大樹――は、意中の相手――杠――に5年越しの想いを伝えている最中に強烈な光を目撃します。
光が走った直後、人類は皆石化していきました。
そして数千年の月日が経過し、大樹は石化から目覚めます。
想いを伝えられなかった杠のもとへと向かうと、杠もまた石化していました。
大樹と違い、まだ目覚めていない杠を救うべく決意を新たにする大樹の視界に「川下れデカブツ」の文字が……。
川を下ると友人であり、科学に強い男――千空――が目覚めており、千空から半年以上前から目覚めていたと告げられ、「目覚めるのが遅い」と小言を言われてしまう大樹。
人類が石の時代から近代文明に至るまでにかかった年月は200万年。
それを科学の力で一気に駆け上がるべく、冒険するサバイバル漫画です。
Dr.STONEは、暴力や特殊能力で無双する漫画ではなく、科学の力を用いて問題を解決していくサバイバル漫画です。
作中に、硝酸や炭酸カルシウムなどを使って、問題解決する場面などが多々あり、科学についての知識欲も満たせます。
また、科学を用いたサバイバル術の解説もコミカルに描かれているので、説明文を読んでいるような淡白な感じにはならず、サクサクと面白く読み進めることができますよ。
サバイバル知識も付き、王道のバトル漫画としても面白いのでおすすめです。
サバイバル漫画を読むなら
サバイバル漫画を読むなら、Yahoo! Japanグループが運営する電子書籍ストア『ebook japan』がおすすめです。
例えば、本記事で紹介したサバイバル漫画『Btooom!』が、2019年8月19日~8月31日の期間限定で1~5巻セットが半額で購入できるキャンペーンが実施されています。
このようなキャンペーンが実施されていて、それが頻繁に更新されるので、購入したい漫画がキャンペーンの対象になっていることもあると思いますよ。
クーポン制度も実施している電子書籍ストアなので、賢く買い物ができるストアとも言えるでしょう。
『漫画全巻くじ』のような、当たりくじを引いたら対象漫画の全巻セットが無料でもらえるような面白キャンペーンも実施されていることもあって、使っていて楽しい電子書籍ストアなのでおすすめですよ。